外貨預金をおすすめしない理由は?7つの理由を徹底解説

「外貨預金をおすすめしない理由を知りたい」
「外貨預金にどのようなリスクがあるか把握したい」

この記事では外貨預金をまだ利用していない方に向けて「外貨預金をおすすめしない理由」をご紹介していきます

お読みいただければ「外貨預金のリスク」「外貨預金よりおすすめである積立FXのメリットデメリット」など、外貨預金を利用したらいいかの判断ができるようになりますよ。

目次

外貨預金をおすすめしない理由7選

1.為替相場の急変動に対応しにくいから

外貨預金とは、外国の通貨で預金することです。つまり、日本円では預金しないので、為替相場が急変動すると対応が遅れてしまいます

例えば1ドル100円の相場で、100万円を米ドルで預金したとしましょう。しかし、価格が急落して1ドル90円になってしまうと、預金した米ドルが日本円で10万円分の損失になります。

また、外貨預金をすると引き出しに時間がかかり、円に戻しにくいです。外貨預金は瞬時に対応できないため、おすすめしない理由と言えるでしょう。

2.為替手数料が高額だから

為替手数料は「預け入れ」と「払い戻し」の2つがあります。預け入れは円から外貨に替えることで、払い戻しは外貨から円に替えることです。

1通貨当たり25銭〜1円で、1回の手数料が高額になります。例えば外貨預金で1万ドルを預け入れした場合、25銭で計算すると為替手数料が2,500円です。

さらに、払い戻しが加わると同じ為替手数料がかかるため、合計5,000円もかかります。金利が低い状態は為替手数料の方が多くなるケースがあるので、手数料の計算が欠かせません。

3.元本割れのリスクを伴うから

外貨預金をすると、元本割れするリスクがあります。元本割れとは、購入した金融商品の金額が、購入代金より下回ることです。

金利収入を得られるメリットがあっても、為替の動きを正確に把握することはできません。予想もしていない状況で急に円高になってしまうと、最初に入れたお金が減ってしまいます。

さらに、外貨預金で利用した銀行が破綻してしまうと、入れたお金が0円になる可能性があってリスクが高いです。外貨預金をする際は、元本割れのリスクを考慮しておきましょう。

4.預金保険の対象外になるから

外貨預金は預金保険の対象にならず、一定額の預金が保護されません。中小の銀行を利用していると、突然破綻して預金を失う可能性があります。

大手の銀行を利用していれば破綻するリスクが少ないですが、不安な点もあるでしょう。定期預金と比較すると、元金1,000万円まで保証してくれて安心です。

預金保険法で守られている制度なので、法的保護が無い外貨預金はおすすめしません。ただし、破綻金融機関の財産の状況に応じて支払われる可能性があります。

預金保険制度とは、金融機関が預金保険料を預金保険機構に支払い、万が一、金融機関が破綻した場合に、一定額の預金等を保護するための保険制度です。

引用元:預金保険機構公式HP

5.二重課税が発生するから

外貨預金をしていると、二重課税が発生するリスクがあります。海外の金融機関に通貨を預け入れして利息が発生すると、現地で課税されるのが一般的です。

しかし、日本で課税をすると、二重課税になってしまいます。日本では税額を調整する制度の外国税額控除と、居住地がある国で課税する居住地国課税が適用されるので、二重課税を回避しましょう。

参考:国税庁公式HP

6.金利が低い傾向にあるから

FXと比較すると、外貨預金の金利は低い傾向にあります。利益の得方は為替差益で共通していますが、FXがスワップポイントで、外貨預金が金利です。

スワップポイントとは、低金利の通貨を売って高金利の通貨を買ったときの金利の差額を指します。差額が大きいほど、スワップポイントを多く受け取れる仕組みです。

利回りで考えると、外貨をFXで持っていた方が外貨預金よりも高くなります。高金利の商品を選ぶ場合、外貨預金はおすすめしません。

7.払い戻しがすぐに対応できないから

外貨預金は払い戻しに時間がかかり、一般的に外貨を円に戻すには「解約手続き」が必要です。FXのように、リアルタイムで損切りができません

また、外貨から円の払い戻しをするのに、時間が決められています。いつでも払い戻しに対応できるわけではないので、利用する際はご注意ください。

外貨普通預金の払戻しはいつでも可能ですか?

外貨普通預金の払戻し(外貨→円)は以下の通りです。

■米ドル・ユーロ・豪ドル・ランド・NZドル

 7:10~翌7:00
サマータイム7:00~翌6:00


 7:20~翌7:00
サマータイム 6:20~翌6:00
 7:20~翌6:50
サマータイム 6:20~翌5:50
■中国元
原則として月曜日~金曜日9:00~24:00
香港の祝休日は9:00~16:30
日本の祝休日はお取引いただけません。
■レアルウォン
原則として月曜日~金曜日9:00~24:00
日本および当該通貨国(ブラジル、韓国)の祝休日はお取引いただけません。
また、レアルは、アメリカの祝休日もお取引いただけません
引用元:auじぶん銀行公式HP「よくあるご質問」

外貨預金のメリット3選

1.初心者でも運用できる

外貨預金の基礎知識さえ把握していれば、初心者でも運用できます。取引の流れは以下の4ステップなので、1つずつ手順を踏んでいけば難しくありません。

外貨預金の始め方4ステップ
  1. 口座開設
  2. 取引内容の選択
  3. 預け入れの手続き
  4. 取引内容の確認

外貨預金をやってみた方が否定的な意見を言う理由は、ご紹介したリスクを理解していないからです。正しい知識を身に付けて、運用に挑戦してみてください。

2.円預金より金利が高い

日本円で預金するよりも、外貨預金の方が金利が高いメリットがあります。日本の経済成長率は低迷気味で、金利が上昇する可能性が低いです。

IMF(国際通貨基金)が発表した2022年の世界GDPランキングによると、以下の順位になっています。ここでは、1位から10位まで載せるので、ご確認ください。

順位 国名 単位(百万US$)
1位 アメリカ合衆国 25,346,805
2位 中国 19,911,593
3位 日本 4,912,147
4位 ドイツ 4,256,540
5位 インド 3,534,743
6位 イギリス 3,376,003
7位 フランス 2,936,702
8位 カナダ 2,221,218
9位 イタリア 2,058,330
10位 ブラジル 1,833,274

参考:IMF(国際通貨基金)公式HP

3.為替差益が得られる場合がある

円の価値が変動すると、為替差益が生まれます。仮に預金したときよりも円安になっていれば、利益を得られる仕組みです。

しかし、円高になってしまうと損失になってしまいます。為替差益が得られるタイミングに合わせて、利益を得ましょう。

あくまで為替差益が得られる「場合」があるので、為替レートの変動にはご注意ください。最終的な損益は、預入期間や為替手数料、金利によって決まります。

外貨預金より積立FXがおすすめ

外貨預金をおすすめしない理由とメリットの両方を把握したうえで、外貨預金の利用を控えようと考えている方もいることでしょう。その場合は、積立FXがおすすめです

通常のFXよりも低いリスクで運用できて、少額から投資ができます。以下に外貨預金、積立FX、通常のFXの違いをまとめたので、参考にしてみてください。

項目 外貨預金 積立FX 通常のFX
スプレッドの狭さ 広い
狭い

非常に狭い
レバレッジの倍率 なし
最大3倍

最大25倍
スワップポイントの有無 ※なし
あり

あり
売買のタイミング 最初の入金または積立方式
定期積立

自由
引き出しのタイミング
預入時より円安

自由

自由
購入金額の差 10万円単位~
約100円~

約1万円~

※預け入れは金利あり

外貨預金と積立FXの違い5選

1.スプレッドの狭さ

外貨預金より、積立FXの方がスプレッドが狭いです。スプレッドとは、通貨における買いの為替レートと売りの為替レートとの差を指します。

スプレッドの数字が小さくなるほどスプレッドが狭くなり、通貨ペアによって数字は違うので覚えておきましょう。

以下は業界内で狭いと言われているスプレッドの水準なので、参考にしてみてください(※2022年12月12日時点。外為どっとコム公式HPより)。

通貨ペア 売値 スプレッド 買値
米ドル/円 136.574 0.2 136.576
ユーロ/円 143.872 0.5 143.877
ユーロ/米ドル 1.05342 0.4 1.05346
ポンド/円 167.457 0.9 167.466
カナダドル/円 100.066 1.7 100.083
スイスフラン/円 146.147 1.8 146.165
ポンド/米ドル 1.22609 1.0 1.22619
米ドル/スイスフラン 0.93441 1.6 0.93457
スウェーデン/円 13.195 1.9 13.214
ノルウェー/円 13.657 2.1 13.678
ユーロ/ポンド 0.85907 1.0 0.85917
米ドル/カナダドル 1.36466 1,6 1.36482
豪ドル/円 92.833 0.7 92.840
NZドル/円 87.628 1.2 87.640

2.レバレッジの倍率

レバレッジの倍率は決められていて、積立FXは最大3倍までです。レバレッジとは、少額の資金で多額の為替取引をする仕組みを指します。

外貨預金ではレバレッジをかけられず、比較すると利益は狙えると感じるでしょう。しかし、3倍までのレバレッジでは、大きな利益が狙えません。

通常のFXでは、25倍もレバレッジをかけられます。積立FXは低いリスクで、証拠金維持率が低くなる可能性はほとんどありません。

3.スワップポイントの有無

外貨預金はスワップポイントがないですが、積立FXはあります。ただし、外貨預金の預け入れには金利が発生するので、取引する際は覚えておきましょう。

取引する2国間で金利差が大きく離れていると利益になり、積立FXでは金利が毎日得られます。経済指標や経済ニュースの考慮が不要で、運用しやすいです。

最初の数年は利益が少ないと感じますが、長期的に見ると大きな利益になります。取引をするなら、金利が低い通貨の選択を避けましょう。

4.売買や引き出しのタイミング

売買のタイミングは、外貨預金が最初の入金または積立方式で、積立FXは定期積立です。外貨預金の積立は、後述する「ドルコスト平均法」をご活用ください。

外貨を長期間預けておけば、日本円が必要になった引き出しのタイミングで売却が可能です。円安のときに売れば、為替差益を多く得られるでしょう。

対して積立FXの売買するタイミングは定期積立で、引き出しのタイミングは自由です。利益は少ないですが、通常のFXより損失と売買のミスが少ない利点があります。

5.購入金額の差

外貨預金の購入金額は10万円単位ですが、積立FXは約100円~です。比較すると、積立FXはかなり少額から運用できることがわかります。

細かくわけると、区分されるのは為替レートと必要証拠金です。例えば米ドル/円の為替レートで1ドル=100円程度の場合、必要証拠金が30円程度になります。

他の通貨ペアでも同じことで、低い為替レートでは100円未満の場合もあるほどです。最低必要証拠金が数円程度で済む場合があるので、購入金額に差があります。

積立FXのメリット7選

1.1通貨単位から投資ができる

積立FXは1通貨単位から投資ができて、金銭的な負担が少ないです。米ドル/円は1通貨で約120円のため、まとまったお金を用意する必要がありません。

通常のFXでは1,000通貨または1万通貨を最小取引単位にしているため、金額に差があります。仮に1,000通貨分を購入すると、12万円以上が必要です。

投資にハイリスクなイメージがあって不安な方には、積立FXがおすすめと言えるでしょう。利益は少ないですが、コツコツと運用できます。

2.ドルコスト平均法で投資額を抑えられる

積立FXでは、リスクを分散できるドルコスト平均法を採用しています。ドルコスト平均法とは、同じ金額を毎月投資して積み立てする方法です。

購入頻度の調整は自由で、日や週、月ごとに変えられます。自分のライフスタイルに合わせられるので、時間をかけずに投資ができるのがメリットです。

一度に高額の投資をする通常のFXでは、損失が大きくなってしまう可能性があります。しかし、積立FXでは為替が安いときに買って、平均単価を抑える仕組みです。

3.外貨の売却がいつでもできる

積立FXは時間を気にせず、いつでも外貨を売却できます。外貨預金では急な為替変動が起きると解約手続きが必要でしたが、積立FXでは必要ありません。

また、換金はスマホからできるので、どこでも柔軟に対応できます。面倒な手続きがなく、売却可能です。即時決済には各社条件があります。

購入した外貨はいつでも売却できますか?

取引時間内であればいつでも売却は行えます。ただし、証拠金維持率が30%を下回った場合は、即時決済されます。証拠金規制の場合も同様です。

引用元:SBI FXトレード「よくある質問」

4.信託保全で資金が守れる

積立FXには、資金を守ってくれる信託保全があって安心です。信託保全とは、FX会社が万が一破綻しても、信託銀行等から返還された預託証拠金を受益者代理人から返還されます。

有名で大手のFX会社でも、破綻しない確証がありません。突然のことで資産が失うリスクをなくしたい方は、信託保全がある積立FXがおすすめです。

信託保全があるFX会社は、金融商品取引業等に関する内閣府令で金融庁の認可を受けています。金融相取引法に登録されているので、安心して積立FXが利用可能です。

参考:金融庁公式HP

5.スワップポイントで投資ができる

積立FXでは、スワップポイントで投資ができます。積立FXではスワップポイントがあるものの、外貨預金はスワップポイントが無いので、大きな違いと言えるでしょう。

スワップポイントの注意点としては、定期的に確認する必要があることです。国の政策金利が影響してスワップポイントが決まるので、為替差損するリスクを考慮しておきましょう。

特に「カントリーリスク」という新興国の高金利通貨は、スワップポイントが変動しやすいです。取引する国の政治や社会情勢が不安定かどうか、調べておいてください。

6.レバレッジを3倍までかけられる

積立FXは、レバレッジを3倍までかけられるメリットがあります。レバレッジを3倍にすると、少額ですが外貨預金より利益を増やすことができます。

レバレッジは全て3倍までかけられるわけではなく、取引通貨によって異なります。以下、SBI FXトレードのレバレッジの倍率です。

通貨
レバレッジ
1~3倍
・米ドル
・英ポンド
・豪ドル
・NZドル
・カナダドル
レバレッジ
1~2倍
・中国人民元
・南アフリカランド
・トルコリラ
・香港ドル

参考:SBI FXトレード公式HP

7.設定すれば自動で購入できる

積立FXは設定すれば自動で購入できるメリットがあり、自分で取引が不要です。設定は取引前にあらかじめ決めておく必要があり、時間のコストがかかりません。

レートの確認が必須な通常のFXより負担が少なく、損失のリスクが少ないです。また、満期がある外貨預金に比べて、積立FXには期間の満期がありません。

参考:SBI FXトレード公式HP

積立FXのデメリット4選

1.取引は円による外国通貨買いのみ

通常のFXでは売りから取引ができますが、積立FXでは売りから取引ができません。円による外国通貨買いのみを定期的に行う仕組みなので、注文が制限されます。

売りからの注文は通常のFXで行う機会が多く、株式投資をする方にとっては少ないです。つまり、デメリットと感じてしまうのは通常のFXトレーダーの方になります。

初めての投資で積立FXを利用する方であれば、大きなデメリットではありません。買い注文は少額なので、ローリスクで取引を始められます。

2.短期間の利益を出すのが困難

積立FXの購入金額は約100円~なので、利益が少ないです。そのため、短期間で大きな利益を出そうと考えている方にとって、デメリットと感じてしまうでしょう

短期間で利益を出すのを希望するなら、通常のFXが最適です。リスクが高く、注文に使ったお金が一瞬で消える恐れがあるので、ご注意ください。

3.大儲けは期待できない

積立FXは、大儲けに期待できません。少額かつ長期的に投資して利益を得ていくのが、積立FXの特徴です。大きな利益を出したい場合は、通常のFXをご利用ください。

通常のFXで取引すると、購入金額が約1万円から始められます。レバレッジも最大25倍までかけられて、ハイリスクですが大きな利益が見込めるでしょう。

4.毎月資金を投入しないと証拠金維持率が低下する

毎月資金を投入しないと、証拠金維持率が低下してしまうデメリットがあります。証拠金維持率とは、投入している金額に対してポジションの比率がいくらかを表した数字です。

わかりやすく伝えると、入金しているお金を上回る損失が出た場合、強制的に精算を終わらせる仕組み(ロスカット)のために使われている数字を指します。

つまり、毎月資金を投入しないとロスカットが発生して、利益を得られません。設定してしまえば、証拠金の入金は自動的に行われます。

積立FXを始める際の流れ

口座開設

積立FXができるFX会社を選び、口座開設をしてください。口座開設の方法は、FX会社の公式HPにある「FX」をクリックして「口座を開設する」を押しましょう

どのFX会社で積立FXをしようか迷っている方は、後述するSBI FXトレード「積立FX」または外為どっとコム「外為どっとコム」の利用をご検討ください。

口座に円を入金

証拠金として利用する円を口座に入金してください。口座開設をしてログインできると「入出金」と記載されたボタンが出てくるのでクリックしましょう。

入金方法は様々で、特徴が異なります。例えばSBI FXトレード「積立FX」では、クイック入金・通常入金・自動入金サービスの3つです。

手数料や反映時間、設定金額などの注意事項を読んでご利用ください。時間コストをかけずに放置したい場合は、自動入金サービスがおすすめです。

参考:SBI FXトレード公式HP

積立FX口座に切替

入金されたお金が反映されているのを確認したら、積立FX口座に切り替えてください。現在入金したのは証券口座であり、振替先をFX口座に設定する必要があります。

方法は「振替」を選択して、振替元が「証券口座」、振替先を「FX口座」に設定してください。必要事項を入力して「確認」を押すと、FX口座に入金されます。

FX口座に入金されたら、積立FX口座に振替しましょう。証券口座から積立FX口座に、直接入金はできません。間にFX口座の振替を挟む必要があります。

購入頻度・通貨・レバレッジ倍率・金額の設定

積立FXの口座に入金したら、細かな設定をしてください。購入頻度・通貨・レバレッジ倍率・金額の設定など、自分の生活状況に合わせて決めましょう

あとは設定した通りに取引が始まるので、自動でコツコツと利益を出してくれます。入金を自動に設定していない場合は、定期的に入金してください。

入金を忘れてしまうと、ロスカットの機能が発生して、強制的に精算が終わってしまいます。利益が得られなくなってしまうので、注意しておきましょう。

積立FXを始めるためのおすすめ口座2選

口座 通貨ペア数 シミュレーション機能 申込完了までの時間 独自コンテンツ 公式サイト
SBI FXトレード
「積立FX」

9種類

あり

最短5分
スワップポイントの分配 詳細を見る
外為どっとコム
「らくらくFX積立」

10種類

あり

最短5分
FXポイント 詳細を見る

9種類の取り扱い通貨で運用
SBI FXトレード「積立FX」

出典:SBI FX トレード

SBI FXトレード「積立FX」
おすすめポイント

・最短当日で取引を開始
・入金の手間が省ける自動入金サービス
・通貨ペア数が豊富な9通貨
・自動入金は住信SBIネット銀行から
・オンラインで本人確認
・積立FXシミュレーション付き
・わかりやすい取引マニュアル

入出金手数料 入金:本人負担(クイック入金(1,000円以上)は無料)
出金:無料
初回入金金額 無料
通貨ペア 34種類
最小取引単位(米ドル/円) 1通貨
スプレッド 米ドル/円 0.09銭
ユーロ/円 0.4~15.8銭
ポンド/円 0.88銭
口座開設日数 最短当日
デモ取引 ×
自動売買 ×
開催中のキャンペーン・特典
新規口座開設&お取引でAmazonプライム3ヶ月分とAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント
口座開設した月から起算して翌月までにFX取引を新規・決済の合計数量で30万通貨以上お取引したお客さまが対象です。

最短当日で取引を開始

SBI FXトレードは無料で口座開設ができて、最短当日で取引を開始できます。約5分で申し込みが完了して、スマホから申し込んだ方がスピーディーです。

スマホで申し込むと「スマホで撮影」による口座開設ができて、審査終了後に受け取る書類がありません。撮影する場合は、以下の書類を用意しておきましょう。

「スマホで撮影」するときの必要書類
  • マイナンバーカード
  • 通知カード+運転免許証
  • 通知カード+住民基本台帳カード

入金の手間が省ける自動入金サービス

SBI FXトレード「積立FX」の自動入金サービスを利用することで、入金の手間が省けます。住信SBIネット銀行口座から入金できて、便利になりました。

毎月の自動入金日は30日を除いた5の倍数(5日、10日、15日、20日、25日)で、1万円から設定できます。入金の手数料が0円なので、コストがかかりません。

※金融機関休業日の月は、前営業日が自動入金日

通貨ペア数が豊富な9通貨

SBI FXトレード「積立FX」の通貨ペア数は業界内で多いと言われていて、9通貨ペアもあります。豊富な通貨ペアから定期購入買付ができて、取引環境が充実しています。

9通貨ペア
  • USD(米ドル)
  • GBP(英ポンド)
  • AUD(豪ドル)
  • NZD(NZドル)
  • CAD(カナダドル)
  • CNH(中国人民元)
  • ZAR(南アフリカランド)
  • TRY(トルコリラ)
  • HKD(香港ドル)

\約5分で申し込みが完了/
SBI FXトレード「積立FX」を申し込む

SBI FXトレード「積立FX」の詳細はこちら→

FX業界初のポイントサービス
外為どっとコム「らくらくFX積立」

出典:外為どっとコム

外為どっとコム「らくらくFX積立」
おすすめポイント

・付与金額が高いスワップポイント
・わかりやすい初心者向けの漫画解説
・貯めて使えるFXポイント
・FX積立のシミュレーション付き
・スマホでも見やすい投資画面
・アプリでいつでもどこでも投資
・自動振替は1,000円~999,999円まで

入出金手数料 入金:本人負担(クイック入金は無料)
出金:無料
初回入金金額 無料
通貨ペア 30種類
最小取引単位(米ドル/円) 1,000通貨
スプレッド 米ドル/円 0.2銭
ユーロ/円 0.4銭
ポンド/円 0.7銭
口座開設日数 最短当日
デモ取引
自動売買 ×
開催中のキャンペーン・特典
新規口座開設+取引で最大30万2,000円のキャッシュバック

付与金額が高いスワップポイント

らくらくFX積立のスワップポイントは、業界内で高いと言われています。対象の5通貨ペアが高いスワップポイントを有していて、米ドル/円は1,460円です。

通貨ペア スワップポイント
米ドル/円
(USD/JPY)
1,460円
南アフリカランド/円
(ZAR/JPY)
130円
トルコリラ/円
(TRY/JPY)
240円
メキシコペソ/円
(MXN/JPY)
180円
人民元/円
(CHN/JPY)
80円

上記は買いポジションは10万通貨単位です(※2022年12月12日適用分(1日分)時点。公式サイトより)。

わかりやすい初心者向けの漫画解説

積立FXが初めての方に向けて、漫画でわかりやすく解説しています。レバレッジやドルコスト平均法など、FXをする上で必要になる用語解説付きです。

漫画ではFXが何かもわからない状態の後輩が、積立FXで利益を出すストーリーになっています。積立FXを利用する方は、参考にして始めてみてください。

貯めて使えるFXポイント

外為どっとコムは、オリジナルのポイントサービスをFX業界で初めて提供しています。FXポイントとは、サービスやキャンペーンを利用することで貯まるポイントです。

貯まったFXポイントは、1ポイント=1円としてFX積立の買付注文に利用できます。FXポイントの有効期限は180日で、180日目が土日の場合は翌月曜日のNYクローズ時点です。

\ポイントが貯まる/
外為どっとコム「らくらくFX積立」を申し込む

外為どっとコム「らくらくFX積立」の詳細はこちら→

外貨預金はおすすめしない!積立FXがおすすめ

外貨預金は円預金より金利が高かったり、為替差益が得られたりするメリットがあります。しかし、外貨預金はおすすめしない理由が多く、リスクを把握して運用しなければなりません

外貨預金の利用が不安な方は、積立FXがおすすめです。積立FXは外貨預金より利点が多く、リスクとリターンが低い状態で運用できます。