ニューヨーク ダウとは?ナスダックとの違いや人気の理由を解説

「ニューヨークダウとナスダックの違いがわからない」
「ニューヨークダウが人気の理由を知りたい」

この記事では「ニューヨークダウとナスダック」がわからないFX初心者に向けて解説していきます

お読みいただければ「用語の意味」や「投資方法」など、ニューヨークダウとナスダックの違いを理解できるようになります。

ニューヨークダウ(NYダウ)とは?

ニューヨークダウ(NYダウ)とは米国を代表する30銘柄の株価指数

ニューヨークダウとはニックネームであり、正式名称は「ダウ・ジョーンズ工業株平均株価」「ダウ工業株30種平均」です。

ウォール・ストリート・ジャーナルを発行している米国のダウ・ジョーンズ社が1896年頃から算出し、公表している米国の中では最も古く代表的な株価指数です

当初は12銘柄で始まったニューヨークダウですが、現在はニューヨーク証券取引所やナスダックに上場している米国企業から厳選した30銘柄で構成されています。

参考:三井住友銀行公式HP

構成銘柄は時代ごとに変動している

ニューヨークダウの構成銘柄は、米国の主力産業が時代とともに変動するのに合わせて数年に1度構成が変わります。構成を変える場合は株価平均委員会によって、見直しと入れ替えが行われます。

しかし、構成銘柄を変える具体的な採用基準がありません。企業としての知名度や持続的な成長実績に加え、投資家からの関心度合も評価の基準であると考えられます。

参考:三井住友銀行公式HP

日経平均株価との関係性

日経平均株価の朝9時での寄り付きは、前日のニューヨークダウの値動きに大きな影響を受けます。その理由は前日の動きを見て、売買を行う機関投資家や個人投資家が多いためです。

また、投資家にとってニューヨークダウは世界状態を示す世界指標としてとらえている方が多く、日本株を購入する投資家はこの値動きを必ずチェックする必要があります。

ニューヨークダウが大きく下がった場合は日経平均も大きく下がり、逆に大きく上がった場合は日経平均も大きく上がります。

ニューヨークダウが投資家から注目される理由3選

1.世界経済の景況感を見定める指数になるため

ニューヨークダウはアメリカの経済新聞「ウォールストリート・ジャーナル」を発行しているダウ・ジョーンズ社が30社を選出し、算出しています。

世界を代表する企業で構成されているため、世界各国の市場関係者が注目しています。そのため、世界経済の景況感を見定める指数になるでしょう。

また、ニューヨークダウはさまざまな経済指数と密接に関係しており、場合によって乱高下することがあるため、為替に影響する可能性もあります。

参考:JPX公式HP

2.米国株の中でも優良株として証明されているため

ニューヨークダウは、ダウ・ジョーンズ社が算出・発表している米国の中で最も古く歴史のある株式指数です。

正式名称の中に「工業株」と入っていますが、実際は工業系に限らず、公益事業や輸送事業以外は組み入れすることが可能です。

また数年に1度、構成の見直しが行われますが、ニューヨークダウに採用されるとブルーチップと呼ばれ、最優良株の証明にもなります。

参考:MUFG公式HP

3.一時的に株価が下落しても元に戻りやすいため

ニューヨークダウは、一時的に株価が下落をしても、その後すぐに建て直すことができるため、投資家からも注目されています。

誕生から120年以上も歴史がある中で、ニューヨークダウは1987年のブラックマンデーと2008年のリーマンショックを経験しています。

その後の経済成長とともに回復し、120年で約620倍にまで成長しました。2020年にはブラックマンデーに次ぐ2番目の下落を見せましたが、その後V時回復を見せています。

参考:岡三オンライン公式HP

ニューヨークダウが持つ特徴2つ

1.初心者向けの投資信託が行える

ニューヨークダウには、初心者向け投資信託としてインデックスファンドがあります。株式指数に連動して値動きするため、安定かつ成長する企業が選ばれるのがポイントです。

投資信託のおすすめポイント
  1. 分散投資ができる
  2. 少額投資ができる
  3. 基本は放置で良い

米国株式市場は長期に渡り成長してきたため、今後も成長すると考えられています。基本は放置で良いため、初心者の方にもインデックスファンドはおすすめです。

2.株価の高い銘柄の動きが影響する

ニューヨークダウは、S&P500に選出された企業の中から各企業の成長や関心の高さなど定性的な指標を基準にしています。取り扱っているのは、豊富な業種を含んだ30銘柄です。

S&P500とは、ナスダックやニューヨーク証券取引所、旧アメリカン証券取引所に上場する500銘柄を抜き出し、浮動株調整後の時価総額加重平均を算出する株価指数です。

構成銘柄の株価合計を株価合計で割る単純計算をされているため、株価の高い銘柄の動きと直結して、影響を受けます。

ニューヨークダウチャートの推移

投資の森」をもとに、表とグラフにしました。ニューヨークダウチャートの推移を、以下でご確認ください。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
始値 36,321.59 35,151.47 33813.48 34740.89 32978.49 33156.31 30737.77 32755.71 31454.58 28855.25 32862.79 34533.59
高値 36595.82 35441.09 33870.14 34847.91 33224.95 33272.34 31139.35 32972.03 31677.51 29647.79 32975.48 34595.51
安値 36246.45 34977.95 33107.67 34538.25 32449.87 32584.76 30487.79 32640.79 31219.75 28855.25 32485.23 34129.35
終値 36585.06 35405.24 33294.95 34818.27 33061.5 32813.23 31097.26 32798.4 31656.42 29490.89 32653.2 34395.01

※2022年現在

参考:投資の森公式HP

過去の推移

2020年1月から3月期のニューヨークダウチャートは、コロナウイルスが影響しダウ工業株30種平均は6,621ドル下落しました

これは1987年のブラックマンデー以来の下落幅です。同年3月16日には、2,997ドルと過去最大の値下げ幅を記録しています。

参考:世界経済のネタ帳公式HP

今後の展望

現在、ウクライナ危機やインフレ懸念のためニューヨークダウチャートは下落傾向が見られています。また、今後も米国による利上げなど金融引き締めが継続するという見解が多いです。

ただ、長期的にみると米国株は安定的な上昇を続けており、幾度の経済危機や価格下落を乗り越えてきました。

そういった経験から、投資家からの注目が集まっている一方、短期・中期的には一時的な下落を見せることがあるため今後も注意が必要です。

ニューヨークダウの主な構成銘柄

2020年ニューヨークダウで構成されている主な構成銘柄は、以下の通りです。以下の表では、30種類ある銘柄のうち15種類を掲載します

銘柄 業種
アップル(AAPL) 情報技術
アムジェン(AMGN) 医薬品
アメリカン・エキスプレス(AXP) 金融
ボーイング(BA) 航空機
キャタピラー(CAT) 重機
セールスフォース・ドットコム ソフトウェア(CRM) 情報技術
シスコシステムズ(CSCO) 情報技術
シェブロン(CVX) 石油
ウォルト・ディズニー・カンパニー(DIS) 娯楽/メディア
ダウ(DOW) 化学
ゴールドマン・サックス(GS) 金融
ホームデポ(HD) 小売業
ハネウェル・インターナショナル(HON) 機械/精密機器
アイ・ビー・エム コンピューター(IBM) 情報技術
インテル(INTC) 情報技術

ニューヨークダウに投資する3つの方法

1.CFD

CFDとは差金決済取引のことをいい、買値と売値の差額を取引する投資方法です。CFDのメリットは、以下の3つがあります。

CFDを利用する3つのメリット
  1. 米国市場の相場が下がっても利益が狙える
  2. レバレッジをかけて多くの利益が狙える
  3. 取引時間が長いため取引チャンスが多い

一方デメリットは、レバレッジをかけすぎて大損してしまう可能性もあることです。トレード勝率が上がるまでは、無理に高いレバレッジをかけないようにしましょう。

参考:OANDA証券公式HP

2.投資信託

投資信託とは、ファンドを組成して多数の投資家から資金を集め、そのお金を専門家が分散・運用する仕組みのことをいいます。

この時得たお金は投資家に分配され、リスク分散ができるほか世界的な企業へ少額から投資をすることが可能です。

ただし組み入れ銘柄の動きによって動向が変わります。S&P500やナスダック指数と比較した場合、取扱い銘柄数は30銘柄と少ないです。

3.ETF

ETFとはExchange Traded Foundの頭文字を取ったもので、日本でいう上場投資信託のことを言います。

ETFのメリットは、株式のように市場でリアルタイムに取引ができることです。米国の有名銘柄に、少額投資や分散投資を行うことができます。

また、運用手数料が格安になっていて、短期トレードに適しています。

デメリットは指数の変動により損失が発生するところです。ニューヨークダウを構成する30銘柄の値動きにともなって変動するので、株式と同じく取引の状況次第で損失が発生します。

ナスダック(NASDAQ)とは?

ナスダック(NASDAQ)とは米国株式市場の1つ

ナスダック(NASDAQ)とは、全米証券業協会が運営している株式市場の名称です。1971年に開設された、新興企業向けの株式市場を指します。

正式名称は「National Association of Securities Dealers Automated Quotations」です。頭文字を取ってNASDAQと呼ばれ、世界初の電子株式市場としても知られています。

参考:Yahoo!ニュース公式HP

新興企業向けの株式市場として注目

2022年4月、ニューヨーク取引所とナスダック取引所の上場企業数はそれぞれ2,542社と3,784社です。

ナスダックの上場企業には、世界的に有名なアップル社やマイクロソフトが含まれています。任天堂や日産自動車など、日本企業も含まれている株式市場です。

新興企業が多く上場しているため、将来的に今よりも大きく発展する可能性もあり、投資家からも注目されている市場と言えるでしょう。

ナスダックの代表的な株価指数を解説

ナスダック総合指数

NASDAQ総合指数(ナスダック総合指数)とは、ナスダックに上場している全企業の時価総額を加重平均で算出した指数です

構成銘柄の中には米国のIT企業をけん引してきたアップルやマイクロソフトなど、インターネット企業が3,000社以上上場しています。

ハイテク株やインターネット株の動きを知りたいとき、ナスダック総合指数を使うタイミングが多いです。

ナスダック100指数

NASDAQ100指数(ナスダック100指数)とは、ナスダックに上場している約3,000以上の銘柄から、時価総額が高い上位100銘柄を抜きだし、時価総額加重平均方式の株価指数です

1971年2月5日の値を100として算出しています。そのため、100を上回れば1971年の値より上がったことを表し、逆に下回れば下がったことを表します。

参考:大和証券公式HP

ナスダック総合指数とナスダック100指数の違い

ナスダック総合指数とは、全銘柄を時価総額加重平均で算出した数値です。全銘柄を対象としているので、公平な数値による計算ができます。

対してナスダック100指数とは、ナスダックの金融銘柄を除く時価総額の上位100銘柄を時価総額加重平均によって算出した数値です。

ナスダック総合指数の特徴は、1971年から算出しており長期の比較を行うことが可能な点。組み入れている株式やADR、REITの数が多く市場全体を表現しています。

一方、ナスダック100の特徴は時価総額が大きい銘柄しか加えられない点や、平均日次取引量が20万株以上の株しか組み入れることができない点です。

参考:IG公式HP

用語 説明
ナスダック総合指数 ナスダック市場に上場している全銘柄を時価総額加重平均で算出した数値
ナスダック100指数 ナスダック市場に上場している上位100銘柄を時価総額加重平均で算出した数値

ナスダック100指数の主な銘柄

ナスダック100指数で取り扱っている主な銘柄は、以下の通りです。誰もが一度は耳にしたことがある企業が、銘柄として含まれています。

ナスダック100指数で取り扱っている主な銘柄
  • アップル(AAPL)
  • マイクロソフト(MSFT)
  • アマゾン・ドット・コム(AMZN)
  • メタ・プラットフォームズ(FB)
  • テスラ(TSLA)
  • エヌビディア(NVDA)
  • アルファベットBクラス(GOOG)
  • アルファベットAクラス(GOOGL)
  • ブロードコム(AVGO)
  • アドビ(ADBE)

ナスダック100指数を利用するメリット

ナスダック100指数を利用するメリットは、3つあります。1つ目は、比較的安定し上昇していることです。ナスダック100指数は、1985年1月31日を100として算出が始まっています。

そこから2020年の時点で約99倍にまで成長して、コロナウイルスの関係で一時は下がっていますが、その後回復しています。

2つ目はレバレッジをかけられることです。通常100万円分の取引を行う場合、100万円の資金を用意する必要があります。

しかし、最大レバレッジ10倍までかけられるため、10万円で100万円分の取引ができます。

3つ目は保有期限がないことです。先物取引の場合は限月があり決済日が決められていますが、CFD取引日の場合、自分の好きなタイミングで決済がおこなえます。

参考:OANDA証券公式HP

ナスダック100指数を利用するデメリット

ナスダック100指数のデメリットは2つあります。1つ目は追加証拠金です。口座の時価評価損額が必要証拠金より少なくなった場合、不足分の必要証拠金を入金する必要があります。

また、追加証拠金が支払われなかった際は、強制決済が行われるのでご注意ください。これをロスカットと言い、損失の拡大を防ぐための機能です。

2つ目は情報収集が難しいところです。日本の株式市場ではなく、アメリカの株式市場のため情報収集難度は高めです。

世界的に有名な企業の場合は比較的集めやすいのですが、マイナーな企業の場合は注意が必要です。

参考:OANDA証券公式HP

ニューヨークダウとの違い

ナスダックは米国の新興企業向けの株式市場で、ニューヨークダウは世界の株式指数の中で最も古い指数です。

米国を代表する大型株から、厳選された30銘柄で構成されています。NYダウに選出される基準は上位30社の他、以下3つの基準を満たしたものです。

NYダウに選出される基準
  • 時価総額が大きい
  • 持続的な成長
  • 多くの投資家からの関心
名前 計算方法 取扱い銘柄数 説明
ナスダック 時価総額加重平均 10銘柄 市場そのものをさします。
NYダウ 株価平均 30銘柄 米国にある株価指数の中でも最も古い株価指数

参考:OANDA証券公式HP

S&P500との違い

名前 説明
ナスダック 株式市場そのものをさします。
S&P500 米国株式市場の現在の動向を把握するために最適な株価指数。

S&P500とは、ニューヨーク証券取引所とナスダックに上場している代表的な500銘柄を選定し、指数化した株価指数です。

ニューヨークダウやナスダックと違い、大型株から新興株まで幅広く取り扱っています。S&P500へ投資することで、全米の主要500銘柄へ幅広い分散投資が可能です。

主な取扱い銘柄はAppleやAmazon、ジョンソン&ジョンソン、JPモルガンなどの有名企業です。

S&P500は、ニューヨークダウとナスダックの中間のような位置づけであり、IT銘柄が上位にランクインしているため、ダウよりも高い成長率があります。

参考:OANDA証券公式HP

ナスダックと他の米国株式市場との違い3選

1.NYSE

NYSEとはニューヨーク証券取引所のことをいい、世界金融の中心「ウォール街」にある世界最大の証券取引所です

ニューヨーク証券取引所には、コカ・コーラやウォルト・ディズニー、トヨタ自動車など世界的に有名な大企業が多数上場しており、歴史と伝統のある証券取引所です。

ナスダックはアメリカの主要取引所の1つで、1971年に開設。主に新興企業向けの市場として誕生し、有名なIT企業がナスダックに上場しています。

ナスダックに上場している有名なIT企業
  • Apple
  • Amazon
  • Microsoft
  • Google

NYSEとナスダックの違いはリストに入っている企業数です。NYSEは約2,400以上の企業がリストされているのに対し、ナスダックは3,100を超えています。

2.NYSE American

NYSE American(旧アメリカン証券取引所)は、1921年に設立された歴史のある証券取引所です

主に中小型株やオプション、上場投資信託(ETF)や仕組み債などの金融商品を幅広く取り扱っています。

ニューヨーク証券取引所に次ぐ2番目に大きな証券取引所で、1993年には全米初のS&P500に連動するETFを上場しています。

3.NYSE Arca

NYSE Arcaとは、1997年に認可を受けたアメリカに本拠地を置くインターコンチネンタル取引所が所有する、アメリカの電子取引所になります。

2000年にパシフィック取引所と連携し取引所化を推進し、2005年にパシフィック取引所を買収して、前身であるアーキペラーゴと改名しました。

その後、2006年にNYSEによって買収されNYSE Arcaと名前を変え、さらにNYSEから独立して運営されました。

2007年にはNYSEグループとユーロネクストが合併し、NYSEユーロネクストが発足しています。

ナスダックチャートの推移

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
始値 15,732.50 13,570.80 14,444.78 14,269.53 12,331.69 12,176.89 11,006.83 12,317.96 11,707.44 10,659.01 11,154.74 11,308.38
高値 15,852.14 13,810.64 14,456.74 14,534.38 12,985.01 12,320.12 12,426.26 13,181.09  12,270.19 11,230.44 11,492.62 11,492.32
安値 13,094.65 13,549.90 14,217.72 12,315.74 11,035.69 10,565.13 10,911.45 11,790.03 10,572.33 10,088.83 10,262.93 11,296.72
終値 14,239.88 13,751.40 14,220.52 12,334.64 12,081.39 11,028.74 12,390.69 11,816.20 10,575.62 10,988.15 11,468.00 11,461.50


※2022年現在

過去の推移

2020年のコロナウイルスの関係や米国の政策金利の影響でナスダックは下落し、過去に起こったブラックマンデー以来の暴落を記録しました。

今後の展望

今後1年以内のナスダックチャートですが、ウクライナとロシアが停戦をした場合、株価上昇が期待できそうです

米国株をけん引するハイテク企業の成長も期待できるため、専門家の間では今が買い時であると予想しています。

5年~10年の中・長期的な場合、徐々に右肩上がりになる可能性が高いです。コロナショックの影響も、徐々に回復していくでしょう。

ナスダックの主な構成銘柄

ティッカー 銘柄
AAPL アップル
MSFT マイクロソフト
AMZN アマゾン・ドット・コム
FB メタ・プラットフォームズ
TSLA テスラ
NVDA エヌビディア
GOOG アルファベットBクラス
GOOGL アルファベットAクラス
AVGO ブロードコム
ADBE アドビ

ナスダックに投資する3つの方法

1.CFD

CFD投資をすると、少額でも大きな利益を狙えます。たとえば100万円の投資には、100万円が必要です。しかし、レバレッジを10倍かければ、10万円の資金から始められます。

また、売りから注文ができたり、保有期限がなかったりという点が魅力的です。

ただし、口座の時価評価損額が少なくなった場合、不足分の証拠金を入金する必要があります。証券会社によっては金利が発生するので、ご注意ください。

2.投資信託

投資信託は、少額から積み立てができます。株式の場合、銘柄によって数十万から数百万の資金が必要です。しかし、投資信託の場合は1万円から積み立てができます。

また、市場規模が大きくナスダックには約3,000もの企業が上場しているため、分散投資がしやすいです。

一方、値動きが大きい点には注意が必要です。ナスダックでは銘柄の入れ替わりが激しいため、大きな値動きには注意が必要です。

3.ETF

ETFのメリットは、自分のタイミングで投資ができることです。証券市場を通して自分の好きなタイミングで売買がおこなえるため、こまめに指数や市場のチェックが必要になります。

株式とは違い、少ない資金から始められるので投資初心者の方でも始めやすいでしょう。さらに信託報酬が投資信託よりも低いため、コストを抑えることも可能です。

ただし、ETFは銀行や郵便局で購入することができず、証券会社の口座を作る必要があります。またETFは上場投資信託のため、上場廃止になる可能性もある点にも注意が必要です。

参考:OANDA証券公式HP

ニューヨークダウ・ナスダックとは?まとめ

ニューヨークダウは日経平均株価と深くかかわっており、ニューヨークダウが下がると日経平均株価も下がります。

これから投資を始めるにあたってどこに投資をすればいいのか迷っている方は、ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてください。